
経験を積んだベテラン看護師と一緒に働ける良い環境。
病棟看護師の業務
2F病棟
高齢者が多く内科的知識の他に認知症についての知識や高い介護技術も必要となってきます。認知症患者のお世話をするバイタリティーにあふれる看護師たちが働いています。また、勤務年表の長い看護師も多いため、様々な経験を積んだベテラン看護師と一緒に働くことができ、看護について学ぶには、良い環境です。
3F病棟
内科と整形外科の混合病棟でトータル39床です。
整形外科は、大腿骨頚部骨折・人工関節・頸椎・脊椎の手術を行っています。
患者様とのコミュニケーションを大切にし、常に寄り添い、思いやりのある看護を実践できるよう目指しています。
1日の業務の流れ
- 日勤シフト
〜8:45出勤し、その日の受け持ち患者さんの情報収集 - 8:45申し送り(深夜から日勤へ)
- 9:15清拭などのケアにまわる
- 10:30病室まわり、入院対応(適宜)・廻診・記録、食事介助
昼休み(1時間交代) - 14:00検温・記録・検査・治療の介助
- 16:00申し送り(日勤から準夜へ)
現役職員の声

- 多職種の連携(コミュニケーション)心掛けていること 報連相を密にとり、何でも話し合える雰囲気づくりをめざしています。
- 就職を希望する方へ
家庭と仕事の両立しやすい、何でも相談できる先輩がたくさんいます。
最初は戸惑うことも多かったですが先輩方の指導のもと日々業務を行っています。休みの日は友達と遊んだり、ご飯を食べに行ったりして、ストレス発散をしたり、大好きなK-POPの音楽を聞いて癒されています。日々多忙ですが、切磋琢磨し合える同期や優しい先輩の存在が私にとって大きな、励みや喜びにつながっています。